17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2018-03-01 02月28日-05号

先進的な事例としては、広島市において、住民等による研究会を踏まえ、複数の団地対象とした計画策定し、地域団体が自主的に住宅団地活性化プランを作成する取り組みに対し支援を行っております。また、大分市においては、一つモデル団地を選定して、住民などとのワークショップを行い、計画策定し、団地外から住みかえた子育て世帯等に対し、固定資産税相当額支援などを行っております。 

鹿屋市議会 2017-12-06 12月06日-04号

昨年12月に全員協議会において、鹿屋女子高等学校活性化基本方針説明を受け、現在の活性化プランについても定例会ごとに質問してまいりました。鹿屋女子高のこれからについて、教育委員会でもさまざまに真剣に議論され、活性化プランを作成し、検討委員会推進委員会でも活発な意見、議論がされていることも承知しておりますし、この活性化プランが間違っているとは私は思っておりません。 

鹿屋市議会 2017-09-27 09月27日-04号

これまでも活性化プランに対しての質問をさせていただきました。先ほども述べたように、できることなら場所を動かして、看護科とか学科を設置したほうがいいんじゃないのかと。これは今でも小学生のお母様方からも、やはりあればいいのにねえという御希望、こういった形でお話を聞きますので、そうですよねと。 

南九州市議会 2017-06-30 06月30日-04号

委員から,集落ネットワーク圏形成支援事業の具体的な内容について説明を求めたところ,NPO法人頴娃おこそ会が行う空き家再生ネットワーク資源化を通じた創業支援プロジェクトへの助成を行うもので,交流人口増加創業支援につながる活性化プランの作成や新たな空き家の発掘,都市と地域をつなぐためのイベントや研修の実施及びマップや看板などの基盤整備並びに新たな交流や価値を生み出すビジネスの誘致,働き方についての調査研究

南九州市議会 2017-06-21 06月21日-02号

さらに,地域協働による活性化プランの一環として地域住民ら多くの支援と協力を得て木材加工技術を学んでいる建築家の生徒が小学校へ出向き,伝統技術を生かしたものづくりの教室の出前授業を行ったり,平成19年度から知覧ねぷた祭りに参加しており,現在では2基制作し祭りに参加したりして地域に貢献していただいているところでございます。 

伊佐市議会 2017-06-01 平成29年第2回定例会(第1日目) 本文 2017年06月01日開催

この健耕サポーター制度の概要といたしましては、大府市は平成22年度から、おおぶ「農」活性化プランを第一の基本目標とし、農家市民との交流仕組みづくりを通して、生きがい健康づくり型の担い手を増やすことを目指しているということでございます。  大府市の農業課題といたしまして、農業従事者高齢化、また、耕作放棄地増加が挙げられる。

鹿屋市議会 2016-11-25 11月25日-01号

これは、活性化プラン策定に向けた地域住民課題把握に向けたアンケート調査実施を業務委託した費用です。柳谷町内会は、十数年来、住民協働による地域づくり取り組み、全国的に高く評価されてきました。その町内会アンケート調査を業務委託し、290万円の税金を使うことに市民は厳しい目を向けています。行政に頼らない活動をスローガンにしながら、住民アンケートまで補助金で行う、まことに論外であります。

伊佐市議会 2014-02-27 平成26年第1回定例会(第2日目) 本文 2014年02月27日開催

先ほどの緒方議員のところで話がありましたけども、園芸産地活性化プランというのがございまして、ネギカボチャとレイシとゴボウにつきましてはそれぞれ、先ほど市長が申し上げました面積目標としております。  それと、26年度から水田フル活用ビジョンを作らなきゃならないという国の指導がございまして、今そこで3年後の目標策定中でございます。  

鹿屋市議会 2013-03-05 03月05日-02号

また、これらの取り組みとあわせて、平成28年度に一部通水予定となる肝属中部畑かん水利用による営農体系を構築するため、反収の高い新ゴボウやブロッコリーをサツマイモとの輪作体系を確立するとともに、これまで策定した「畑作振興計画」、「園芸活性化プランをベースに、新たな6次産業化への取り組みを総合的に勘案した「(仮称)鹿屋農業活性化計画」を鹿屋農林業技術協会関連機関が一体となって策定し、重点作物

鹿屋市議会 2012-09-10 09月10日-02号

鹿屋市におきましては、本年3月に策定をいたしました園芸産地活性化プランの中で野菜の14品目花卉品目について、平成22年度を基準とした平成26年度の目標値を設定いたしておりまして、野菜につきましては31億9,728万円を51億6,466万円の*26.4%(44ページに訂正発言あり)アップに、また花卉につきましては、生産額7億8,900万円を9億4,002万円の19.1%アップに定めております。 

伊佐市議会 2012-03-02 平成24年第1回定例会(第2日目) 本文 2012年03月02日開催

平成24年に園芸産地活性化プラン策定しておりますが、目標年度は26年度でございますけど、品目金山ネギカボチャゴボウニガウリというふうに策定しまして、面積拡大推進しております。  カボチャ推進のための3分の1の補助、これは新規栽培を開始する農家対象にして、トンネルの被覆資材と苗代を助成するものであります。

伊佐市議会 2011-12-15 平成23年第4回定例会(第5日目) 本文 2011年12月15日開催

重点作物振興計画でございますが、これの振興計画園芸産地活性化プランにつきましては、合併前の平成19年度に旧大口市、旧菱刈町でそれぞれ園芸産地活性化プラン策定をいたしまして、野菜重点品目カボチャ、それから白ネギゴボウニガウリ──このニガウリは旧大口市だけの重点作物でございました──を推進してきたところでございます。

鹿児島市議会 1998-03-01 03月11日-06号

また本市においても、実施計画の中で新たに産業活性化プラン策定や明るい商店街づくり推進などの事業に取り組まれていることになっています。 しかしながら、JR谷山駅、鹿児島駅、西鹿児島駅周辺の商店街店舗老朽化に加え、駐車場不足や、客が大型店ディスカウント店へ流れ、後継者不足も相重なって経営ができなくなり空き店舗年ごと増加しています。

鹿児島市議会 1997-12-01 12月09日-02号

その主な内容といたしましては、高度情報化社会に対応した情報関連産業育成支援、魅力ある商店街づくりのための明るい商店街づくり推進並びに企業立地に対する助成制度創設をいたしましたほか、二十一世紀鹿児島産業活性化プラン策定など、二十一世紀の新しい時代に向けた特色ある新規事業等計画をいたしておるところでございます。 

鹿児島市議会 1997-12-01 12月11日-04号

十年度以降の振興策につきましては、これまでの中小企業に対する支援策等を引き続き推進するとともに、さらに二十一世紀鹿児島産業活性化プラン策定情報関連産業育成支援企業立地に対する助成制度創設、明るい商店街づくり推進など実施計画に基づく事業推進に取り組んでまいります。 以上でございます。 ◎建設局長(有満廣海君) お答えいたします。 

  • 1